● 一つ前に戻る  ●トップへ

そば打ち奮戦記
第10回 (2006年12月31日)

 材料

写真1.
第1回〜3回で使用したときと同じ久津間製粉株式会社(*1)のそば粉を使用。
久津間製粉本社は地元にあります。店舗はありませんが事務所の入り口で小売してくれます。親切で感じの良い事務員さんが応対してくれます。お師匠さんはいつもここから一キロ単位で購入しているそうです。写真は左から、そば粉(1Kg)、割粉(500g)、打粉(500g)

(*1) リンク許可は久津間製粉さんから了解済です。
 そば粉の割合  
 そば粉   わり粉   うち粉 
 四六そば  300g 200g 適量 225g(45%)
 二八そば   400g  100g   適量 225g(45%)
これまで、そば粉の割合は8割で打ってきましたが、打ち易さにどう影響するかをみるために、6割でも打ってみました。
 そば打ち道具   
こちらを参照
 結果は
(1)今回のそば打ちは大成功です。

(2)前回お師匠さんから言われた水45%の目安が良かったようです。

(3)今回のように挽きたての粉の場合、くくり(写真3)の段階で多少鉢にべたつく感じがしますが許容範囲だと思います。

(4)打ち易さの観点で言うと6割そばでも8割そばでも、違いが判りませんでした。

写真2

写真3

写真4

写真5


● 一つ前に戻る  ●トップへ