梨畑のトップへ

3月 ワラ敷き
前年に刈り取った稲ワラを木の下に敷きつめます。この意味は、(想像ですが)

(1)草が生えにくくする
(2)作業時に土が足に付かないようにするため(雨がふると畑の土はぐちゃぐちゃになります)
(3)落下したときに実を守るため
(4)地中温度を暖め保温する
(5)ミミズを住み易くする

2008年(3月9日)は、国府津のおじさん、姉夫婦の3人が手伝いに来てくれました。祖父、私、次男、三男の計7人で、朝の8時半から昼をはさんで13時半ころに終わりました。中腰での作業であるため大変疲れます。

写真1

写真2